皆さんこんにちは
ドローン初心者の悩みを全力サポートするドローンスクール、ドロチケ!の講師をしていますです。 しょうま
当然ですが、僕が運営している「ドロチケ!」は
今までのドローンスクールの常識を覆すようなスクールになっている!
と自信を持って言えます!
なぜなら、チケット制なので気軽に自分のタイミングで行けるし、一人ひとりにあったカリキュラムを経験豊富な講師陣が組んでくれるからです。
調べてもらえるとわかりますが、現在存在するほとんどのドローンスクールが受講者全員が同じカリキュラムで行われています。
また、料金が高いため、趣味程度でドローンを始めたい方が気軽に行けるような場所がほとんど見当たりません。
現在は、ドローンを飛行する際に資格が必要ないので、資格に拘らず自分の目的にあったドローンの使い方を覚えて頂きたいと思い、ドロチケ!を始めました。
今回はそんな「ドロチケ!」の魅力を知ってもらえるように、
- ドロチケ!を設立した理由
- ドロチケ!とは?
- 他社との違い
- 講師の簡単なプロフィール
などをお話していきます。
これを機にドローンを始めるきっかけになれば良いなと思いますので、ぜひ最後までご覧下さい!
それではどうぞ↓
ドロチケ!を設立した理由
「ドロチケ!」を始めた理由は、
ドローンスクール高すぎだろ!
と思ったからです。僕自信ドローンを始めたのは約2年前でした。
当時は今ほどドローンが復旧しておらず、持っている人は今よりもかなり少なかったのですが、ドローンを持っていた友人に1度体験させてもらったのがきっかけでした。
初めてドローンを操縦した時のことを僕は未だに強く覚えています。
初めてのドローンに感動した僕は、友人に操縦させてもらった次の日にドローンを購入しました。
旅行に行った際、操縦に慣れないていないまま購入したドローンを飛ばしていたので、周りから「大丈夫かよ!」と言われていました。
そんな旅行二日目に事件が起きました!
ドローン水没
一日目で操縦に慣れたと思った僕は調子に乗ってしまい、洞窟のような狭い場所にドローンをくぐらせてインスタ用の動画を撮ろうとしていました。
すると、洞窟に吸い込まれるかのようにドローンが消えていき、その後探しに行くとドローンが水没していました。
これは後に知りましたが、今回のように洞窟などでドローンを飛行すると電波障害が起りやすく、ドローンが不安定になり、水没したと考えられます。
改めて思うと本当に馬鹿でした(笑) 高価なドローンを3回目で失ったのです。
水没したドローンは「MavicPro」という機体で、定価12万円。それに加え、色々とカスタムをしていたので約20万円のドローンを水没させました。
四日間あった旅行の二日目に事件が起きたので、残り二日間は口が聞けないほど落ち込みました(泣)
それはそうなりますよね、、約20万円失っている訳ですから、、
次はそうならないようにドローンを教えてもらえるような場所をネットで探しましたが、当時のドローンスクール全てが「資格取得」を目的としており、3日で約30万円もしました。
当然、趣味程度でドローンを飛ばす人が払えるような金額ではありませんでした。
そんな経験をした僕は改めて調べれるだけドローンについて調べ、飛ばせる限り飛ばしまくりました。
独学は時間もかかるし、何より1人で飛ばすことはめちゃめちゃ不安になります。
なので、本当にドローンを始めたければ、「ドロチケ!」に限らずサクッとドローンスクールに行くことを僕はおすすめしています!
ドローンの法律は意外と簡単ですが、間違った知識をつけてしまうと逮捕や罰金刑が課されるということもあります。
ドローンは本当に魅力的なモノなので、ドローンに興味がある人が気軽に始められるようになって頂きたいです!
僕自身もまだまだドローンの経験は浅いですが、独学で培った様々なことを教えられたらなと思っています!
また、「ドロチケ!」では趣味チケットとは別にワークチケットも用意しております。
本格的にドローンで仕事がしたい方に向けたカリキュラムになっておりますので、「ドローンで仕事がしたい!」と思っている方はぜひワークチケットの方を購入お求め下さい!
ワークチケットの方を担当している講師は、現在のドローンがドローンと言われる前の「無人航空機」から始めており、経験年数30年以上という超ベテラン講師です!
あの世界的有名な某テーマパーク内のイベントショーのドローン演出にも携わったことがあり、現役でドローンの仕事もしています。
ドロチケ!とは
「ドロチケ!」は、現在あるドローンスクールの中で唯一のチケット制ドローンスクールになっております。
チケットは3つあります。
- 手ぶら体験チケット
- 1人飛びチケット(3日分)
- パイロットチケット(5日分)
手ぶら体験チケット

こちらの手ぶら体験チケットでは、ドローンを操縦したことがない方でも手ぶらでドローンを体験できるというチケットプランです。
1チケットになるので、旅行で大阪に来られた方でも気軽にドローンを体験することができるため、旅行者の方にもおすすめです!
現在のお値段は、 5,000円(税込)となっております。
※こちら人気プランなので、今後値上げする恐れがあります。予めご了承ください!
1人飛びチケット

受講後に一人で安心してドローンを飛ばせるようにこちらの「一人飛びチケット」を用意しました。
一人飛びチケットでは、ドローンの法律やドローンの操縦方法を詳しくレクチャーし、ドローンの選び方やドローンでの綺麗な撮影方法も紹介します。
経験豊富な講師陣があなたにあったドローンの機体を見つけます!
また、趣味チケット・ワークチケットを購入された方は「ドロチケ!」専用のチャットルームにご招待しますので、随時更新されるドローンのお得情報やニュース・綺麗な空撮映像などを日々まとめてみれます。
お値段は、3日分のチケットで 43,800円(税込)です
※こちらは数に限りがありますので、お求めの方はお早めにお願いします!
パイロットチケット

パイロットチケットは「ドローンで仕事がしたい!」と思っている方に購入していただきたいチケットプランです。
他のチケットとは異なり、仕事に特化したカリキュラムを受けることができます!
カリキュラムとして、緊急時の対応や問題が発生する前の対処方法などがあり、ドローン歴10年以上の現役ベテランパイロットがマンツーマンでドローンの仕事にまつわる全てを伝えます。
また、他のドローンスクールに比べて圧倒的に濃いカリキュラムを安く受講することができます。
なぜなら、運営にかかるコストを極力減らしているためです。
例えば、多くの企業が膨大な資金を使用する広告費などに一切お金をかけておりません。
「ドロチケ!」では、広告の代わりとしてInstagramやTwitterなどのSNSを使い、ドローンを始めたい方に情報を発信しております。
なので、他のドローンスクールに比べて費用を最大限まで抑えることができます。
パイロットチケットのお値段は、149,800円(税込)です。

他社にはない特徴!
チケット制
「ドロチケ!」では、自分が好きなタイミングで受講できるように「チケット制」を設けております!
他のドローンスクールは、レッスンが3日間連日で行われるため、予定をあらかじめ空けておく必要がありますが、「ドロチケ!」はチケット制なので、休日に予定を組むということも可能になります。
この「チケット制」はドロチケ!でしか味わえませんので、自分のタイミングで受講されたい方におすすめです!
実践的な講座
「ドロチケ!」のカリキュラムは、野外実践が中心となっております。
業界経験の長いプロが、初心者の方がつまづきがちなポイントや正しい技術をあなたの操縦を見ながらレクチャーしますので、安心して操縦して頂けます!
「知識だけ」ではない、実践で使える操縦方法を効率的に学ぶことができます!
オリジナルカリキュラム
「ドロチケ!」の最大の特徴とも言えるのが、目的によってカリキュラムが変わるというオリジナルカリキュラム。
これも他社にないサービスで、プロの講師が一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことで、無駄なくドローンを学ぶことができます。
人によって現状のスキルに差があるため、このような仕組みをドロチケ!では採用しました!
講師

ドローン歴(無人航空機) | 2年 |
---|---|
飛行業務実績 |
|
飛行指導/講師歴 | 1年 |
PRポイント | YouTuberの動画編集や企業のプロモーションビデオを制作したことがあるため、動画編集などもレクチャーする事ができます! |

ドローン歴(無人航空機) | 10年 |
---|---|
飛行業務実績 |
その他、様々なTVドラマの空撮を担当した事があります! |
飛行指導/講師歴 | 3年 |
PRポイント | 第三陸上特殊無線技師、第三級アマチュア無線技士、各地方の飛行指導 |
受講までの流れ
1. 無料相談
まずは、右下のチャットアイコンをタップして頂き、お気軽にご連絡ください!
ドロチケ!運営陣がご連絡頂いた内容を確認し、24時間以内にご返信させていただきます!
(※LINEでのお問い合わせも可能です。下記の「友だち追加」ボタンから公式LINEに上記のメッセージを合わせてご連絡下さい!)
2. チケット購入
チケットプランがお決まりになられましたら、
- 氏名
- 電話番号
- チケットプラン
- お支払い方法
の4つをお聞かせ下さい!
お支払い方法は、当日払い/銀行振込/クレジットカード/LINE PAYから選んでいただけます。
3. 受講
ご入金が確認できましたら、カリキュラムの詳細や当日必要なものなどを改めてご連絡致します。
当日は思う存分ドローンを楽しんでください!
ご受講者さまの夢のお手伝いができるように講師陣が全力でサポートさせていただきます。
最後に
お忙しい中、最後まで見ていただきまして誠にありがとうございます。
以上が日本初のチケット制ドローンスクール、ドロチケ!の説明となります。
少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡頂ければ幸いです!ドロチケ!が、あなた様のドローンを始めるきっかけになれれば幸です!
今後も頑張っていきますので、感想などと一緒にSNSなどでシェアしてもらえると励みになります!
Instagramでもオトクな情報を随時発信していますので、ぜひ見に来てください
当ブログでは、ドローンに触れたことがない初心者の方でも、とにかくわかりやすい記事を随時更新しています。
ぜひドローンの教科書のようにお使いください!

SYSTEM5 (評価:)
ドローンが壊れた際や定期点検・メンテナンスも無料で行える。ドローンを大切にしたい方はSYSTEM5がオススメです!
SYSTEM5では様々なドローンやカメラが販売されおり、HAWK-SELECTSHOP (評価:)
どの販売サイトより安く手に入れることができるのが魅力的です!
最近話題のドローン専門販売サイト。ドローンが最大26,000円引きで売られており、個人で運営している分、DJI (評価:)
定価でいいからDJIで直接買いたい方はDJI販売ストアで購入しましょう。定価で販売されているので上の2つより高くつく。
Amazon (評価:)
Amazonに既に登録している方は登録不要で購入することができるが、DJIストア同様にセールがない為、あまりオススメできない ちなみにドローンはレンタルもできるよ!「