Mavic Miniのおすすめのアクセサリー知りたいな〜
絶対に買うべきアクセサリーと、あると便利なアクセサリーの区別したいな〜
この記事では、そんなMavic Miniのアクセサリーについてお答えしていきます。
皆さんどうもこんにちは。
ドローン初心者の悩みを全力サポートするドローンスクール、ドロチケ!の講師をしていますです。 しょうま
この記事ではMavic Miniのおすすめのアクセサリーが知りたい方に僕が考える「絶対にいるアクセサリー」と「絶対ではないけど、あったら便利!」と思うアクセサリーについて紹介していきます。
読み終わる頃には自分が買うべきアクセサリーが見つかると思いますのでぜひ最後までご覧ください^^
※今回DJI公式HPを確認したところ、ほとんどの商品が在庫切れだったのでAmazonとDJI正規代理店で代替えとなる商品もピックアップしました!
Mavic Mini
SYSTEM5 (評価:)
ドローンが壊れた際や定期点検・メンテナンスも無料で行える。ドローンを大切にしたい方はSYSTEM5がオススメです!
SYSTEM5では様々なドローンやカメラが販売されおり、HAWK-SELECTSHOP (評価:)
どの販売サイトより安く手に入れることができるのが魅力的です!
最近話題のドローン専門販売サイト。ドローンが最大26,000円引きで売られており、個人で運営している分、DJI (評価:)
定価でいいからDJIで直接買いたい方はDJI販売ストアで購入しましょう。定価で販売されているので上の2つより高くつく。
Amazon (評価:)
Amazonに既に登録している方は登録不要で購入することができるが、DJIストア同様にセールがない為、あまりオススメできない ちなみにドローンはレンタルもできるよ!「

当ブログでは、ドローンに触れたことがない初心者の方でも、とにかくわかりやすい記事を随時更新していますので、ぜひドローンの教科書のようにお使いください。
どうぞ、ブラウザのお気に入りに入れてもらうか、こちらのをフォローして頂いて、記事の更新をお待ちくださいませ^^ Instagram
Mavic miniを買うときに「絶対に買うべきアクセサリー」

まずは、これだけは絶対にそろえておいたほうが良いと思うモノのリストです。
もし、Mavic miniについてまだあまり分かってない方は、下記の記事で詳しく解説しておりますので参考にしてみてください!

Mavic miniアクセサリー①マイクロSDカード
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | 空撮データの保存をする |
必須度 | |
値段 | ¥3,009 |
ドローンを飛行させて空撮を保存するには「マイクロSDカード」が必須になります。
通常のSDカードは、ビデオカメラや一眼レフに使われますが、マイクロSDカードは、ドローンやゴープロ、スマートフォンなどに使われます。
ドローンの空撮データを保存するのに必須になるので、持っていない方やドローン専用のSDカードが欲しいという方は購入しておきましょう
Mavic miniアクセサリー②予備バッテリー
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | Mavic Miniの専用バッテリー
1つのバッテリーで最大18分間飛ばせる |
必須度 | |
値段 | ¥4,730(税込) |
Mavic miniを購入するとバッテリーが通常1つ付いています。
1つのバッテリーで飛行できる最大時間は18分ですが、バッテリーが0%になるとそのまま下降します。
なので、たとえば海で使っていた場合、そのままドボンしてしまうので、僕の経験では残り20~30%になったら、ドローンを帰還させバッテリーを交換した方が良いと考えています。
上記の条件だと、Mavic miniは約14分間しか飛ばせないので、スポットに行くために2時間かかったのに「ドローンを飛行したら14分で終了してしまった。」となると悲しいので、僕は予備のバッテリーを3つほど持っておく方が良いと思っています。
Mavic miniアクセサリー③モバイルバッテリー
本体写真 | ||
スペック | 10000mAh
180g 出力:5V = 2.4A |
21000mAh
356g 出力:5V = 4.8A |
必須度 | ||
値段 | ¥2,799(税込) | (税込) |
下記の記事でも紹介しましたが、今回のMavic miniはモバイルバッテリーなどでの充電も可能になっています。

これは革命的で、予備バッテリーを3つほど持っていたら、飛ばして→予備バッテリーに変更して飛ばしている間に→使ったバッテリーはモバイルバッテリーで充電して→また使っての繰り返しができるようになっています。
Ankerのバッテリーは、10000mAhと21000mAhがあり、軽くて持ち運びが楽なのが10000mAh、容量が大きくてより持ちがいいのが21000mAhです。
ここら辺は好みなので、どちらにするかは皆さんにお任せします!
Mavic miniアクセサリー④プロペラーガード
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | 障害物からプロペラを守る |
必須度 | |
値段 | ¥1,870(税込) |
ドローンを障害物に当たってしまっても大丈夫にするためには、プロペラガードをつけておくと良いでしょう!
これをつけているとつけていないで、障害物に当たった際のドローン本体の傷つき方が大きく変わるので、もし室内でもいっぱい使いたい!って方は購入しておいた方が良いです。
Mavic miniアクセサリー⑤風速計
本体写真 | |
---|---|
用途 | 現在の風速を測定することができる |
必須度 | |
値段 | ¥2,200(価格) |
ドローンを飛ばす際には風邪のチェックが欠かせません。
強風時にドローンを飛ばすとドローンの破損に繋がります。
そのため、風速計で地上から風速を測ることは、ドローンの飛行において大切な要素となります。
Mavic miniを買うときに「あると便利なアクセサリー」

次にあると便利なモノやあると他の人と違うドローンにカスタムできる商品をリストアップしました。
必須ではないですが、あるとすごい便利なモノばかりなので紹介させていただきました!
Mavic miniアクセサリー①充電ベース
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | ドローンをディスプレイとしてカッコよく充電できる |
必須度 | |
値段 | ¥4,290(税込) |
今回から新登場した充電ベースは中々の人気商品で、ドローンをディスプレイとして飾ることができる製品です。
必須度は低いですが、あるとドローン映えさせることができますね!
Mavic miniアクセサリー②DIYクリエイティブキッド
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | Mavic miniを自分だけのオリジナル商品にカスタマイズできる。 |
必須度 | |
値段 | ¥1,430(税込) |
DIYクリエイティブキットには無地のシェルステッカーとカラフルなマーカーが同梱され、Mavic Miniを自分用にカスタマイズしたり装飾したりできます。
カスタム次第で世界に一つだけの自分のドローンが誕生します!
Mavic miniアクセサリー③スナップ アダプター
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | ドローンに後世ブロックやLEDディスプレイを設置できる |
必須度 | |
値段 | ¥1,430(税込) |
スナップアダプターは、ドローンにメッセージをつけれるモノとイメージしてください。
付属しているペンで画面に絵や文字を書いてドローンを飛ばすことでディスプレイが点灯し、ドローンにメッセージを託すことが可能です。
また、このスナップアダプターを購入することで、構成ブロックなどのちょっとした装飾品をMavic Miniの上部に設置できるようになっています。
Mavic miniアクセサリー④プロペラホルダー
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | 傷つきやすいプロペラを保護する |
必須度 | |
値段 | ¥1,210(税込) |
ドローンの一番傷つきやすい部分って実はプロペラだったりします。
そんな傷つきやすいプロペラを保護してくれるのがこの「プロペラホルダー」です。
さらにMavic mini本体をバックやベルトなどに取り付けることもできるので、すごく便利な商品ですね!
Mavic miniアクセサリー⑤バック
本体写真 | ![]() |
---|---|
用途 | Mavic mini専用のバック |
必須度 | |
値段 | ¥3,520(税込) |
Mavic Miniをカバンに直接入れるとカバンに入っているものと擦れたりしてすぐに傷つきます。
そんなときにこのバックの購入を検討してみてください!
正直、このバックじゃなくてもMavic miniを収納することはできますが、このバックはMavic mini専用のバックなので、Mavic Miniと共に、2WAY充電ハブや送信機などの小型アクセサリーも一緒に収納できます。
また、Osmo PocketやOsmo Actionのような小型製品も一緒に収納できるのでOsmo製品を持っている方にはおすすめですね!
Mavic Miniアクセサリーまとめ

今回は「Mavic Miniのアクセサリー」についてご紹介してきました。
DIYクリエイティブキッドは、Mavic Miniを自分風にカスタムできるので個人的にはかなり気に入っています。
また、値段的に今回紹介したMavic Miniのアクセサリーの全部を購入することは厳しいと思うので、自分が気に行った商品だけ購入すればいいと思います!
もしどれを購入すればいいかわからない場合は僕がつけた「必須度」を参考に決めてもらえればと思います!
この記事が為になった!って方は下のボタンを押してURLをコピーして、感想などと一緒にSNSなどでシェアしてもらえると嬉しいです^^
Instagramでもオトクな情報を発信していますので、ぜひ見に来てください

Mavic Mini
SYSTEM5 (評価:)
ドローンが壊れた際や定期点検・メンテナンスも無料で行える。ドローンを大切にしたい方はSYSTEM5がオススメです!
SYSTEM5では様々なドローンやカメラが販売されおり、HAWK-SELECTSHOP (評価:)
どの販売サイトより安く手に入れることができるのが魅力的です!
最近話題のドローン専門販売サイト。ドローンが最大26,000円引きで売られており、個人で運営している分、DJI (評価:)
定価でいいからDJIで直接買いたい方はDJI販売ストアで購入しましょう。定価で販売されているので上の2つより高くつく。
Amazon (評価:)
Amazonに既に登録している方は登録不要で購入することができるが、DJIストア同様にセールがない為、あまりオススメできない ちなみにドローンはレンタルもできるよ!「
当ブログでは、ドローンに触れたことがない初心者の方でも、とにかくわかりやすい記事を随時更新していますので、ぜひドローンの教科書のようにお使いください。
どうぞ、ブラウザのお気に入りに入れてもらうか、こちらのをフォローして頂いて、記事の更新をお待ちくださいませ^^ Instagram

SYSTEM5 (評価:)
ドローンが壊れた際や定期点検・メンテナンスも無料で行える。ドローンを大切にしたい方はSYSTEM5がオススメです!
SYSTEM5では様々なドローンやカメラが販売されおり、HAWK-SELECTSHOP (評価:)
どの販売サイトより安く手に入れることができるのが魅力的です!
最近話題のドローン専門販売サイト。ドローンが最大26,000円引きで売られており、個人で運営している分、DJI (評価:)
定価でいいからDJIで直接買いたい方はDJI販売ストアで購入しましょう。定価で販売されているので上の2つより高くつく。
Amazon (評価:)
Amazonに既に登録している方は登録不要で購入することができるが、DJIストア同様にセールがない為、あまりオススメできない ちなみにドローンはレンタルもできるよ!「