はじめまして、日本初のチケット制ドローンスクール、ドロチケ!を運営しております、しょうまと申します。
TwitterやInstagramなどのSNS、当メディアなどで僕を知って頂き、「どんな人なの?」と思われた方に向けて、僕のプロフィールや今後の目標などを書きました。
それではどうぞ〜⤵︎
簡単なプロフィール

名前 | しょうま |
---|---|
年齢 | 1998年5月14日(今年21歳) |
出身地 | 大阪府大阪市 |
趣味 | 撮影、スノボ、スポーツ全般、新しいことにチャレンジすること |
仕事 | HP・LPなどの制作、YouTube・企業PVなどの動画編集、ドローンスクール『ドロチケ!』の運営 |
僕は去年フィリピンのセブ島に4ヶ月間、IT留学していました。そこで、「日本って本当に裕福な国だな」と改めて気づかされました。
フィリピンの子供たちは親の資金や位によって学校に行きたくても行けないということがありました。
日本では、少し嫌なことを我慢するだけで、十分なお金が手に入り、困らない生活ができます。
また、衣食住は充分すぎるほどあり、努力次第で自分の価値をどんどん高めていけます。
しかし、そんな少し離れた国でそのようなことが起きている事実をみて僕は、「日本」という国に生まれた自分がどれだけ幸運であるかを改めて気づかされました。
また、そんな不公平な社会がある事に気づき、自分がこれまでしていたことに憤りを感じるようになりました。
「自分の行動で何か人の役に立ちたい。」そんな思いが強くなりました。
今では、日本で産まれたことへの感謝を忘れず、自分が生きてきた意味を考えて日々努力したいと思っています。
ドロチケ!を設立した理由

僕は、2019年10月に日本で初めてのチケット制ドローンスクールを設立しました。
2年前、ドローンを練習している際に、誤って水没させてしまいました。
そのドローンはまだ3回しか使っておらず、金額は20万ほどしました。
その後、ドローンスクールについて色々調べましたが、資格をコンセプトにしているスクールがほとんどで、どのスクールも受講費用がドローンよりも高く、ドローン初心者が手を出せない様な金額でした。
現在のところ、ドローンを飛行する際には資格がいらないため、操縦方法としっかりとした知識を身に付けておけば、誰でも飛ばすことが可能です。
なので、空撮だけを楽しみたい方がそのようなスクールに通う必要がないと僕は感じ、資格に拘らず、実践的なドローンの操縦をメインとしたスクール「ドロチケ!」を始めました。
ドロチケ!では、ドローン初心者の皆さんが抱えている不安や操縦スキルを全力サポートし、最速でドローンを操縦できるドローンパイロットになってもらえるようなドローンスクールとなっております。

今後の目標
今後は、ドローンを使うことで災害救助や感動を通じて、人の役に立ちたいと考えております。
突然ですが、ドローンにはたくさんの魅力・可能性を秘めていると僕は考えております。
例えば、近頃日本では災害が多く、膨大なトラブルがあり、それに伴う災害が多発しております。
その際の救助や壊れてしまった屋根の点検などの様々な用途にドローンが活躍します!
実際に、海外では様々な場面でドローンが活躍中↓
このようにドローンは空撮だけでなく、様々な場面で活躍することが出来ます。
なので、ドローンの魅力をもっと皆さんに知ってもらい、正しい使い方で人の役に立つようなドローンの使い方をして頂きたいと思っております!
また、そのような環境を皆さんと一緒に作っていきたいです。

当メディアのおすすめ3選
あの本田圭佑さんもドローンの魅力にひかれた!ドローンの魅力について
まずは、ドローンの魅力についてみなさんに共有したいと思い、こちらの記事を書きました!
ドローン魅力はあの「本田 圭佑」さんにも届いているようで、これからもますますドローン事業が拡大していくと思われます。
そんなドローンの魅力について、たった5分で伝わるように書いたので、ぜひご覧下さい!

ドローン初心者におすすめ!2020年最新おすすめドローン比較表
ドローン初心者におすすめできるドローンを比較表にまとた記事です。
この記事を見るだけで自分にあったドローンを見つけられるので、ドローンの購入を真剣に考えている方は一度ご覧下さい!

日本初!チケット制ドローンスクール!ドロチケ!
日本で初めてのチケット制ドローンスクール「ドロチケ!」が気になった方は是非こちらの詳細欄をご覧ください!
設立理由や他社との違い、カリキュラム内容などがご覧いただけます!
ぜひ一度ご覧下さい⤵︎

最後に
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。
今後もドローンに関する様々な記事を更新していきますので、良かったらSNSなどもフォローして頂き、更新をお待ちください!
また、「いいな!」と思って頂いた記事はどんどんシェアして頂けると、記事を更新するモチベーションとなりますので是非よろしくお願い致します!
Instagramでもオトクな情報を随時発信していますので、ぜひ見に来てください
当ブログでは、ドローンに触れたことがない初心者の方でも、とにかくわかりやすい記事を随時更新しています。
ぜひドローンの教科書のようにお使いください!
また、ブラウザのお気に入りに入れてもらうか、こちらのをフォローして頂きますと記事の更新も見逃さずにチェックできますので、是非ご活用ください。 Instagram

SYSTEM5 (評価:)
ドローンが壊れた際や定期点検・メンテナンスも無料で行える。ドローンを大切にしたい方はSYSTEM5がオススメです!
SYSTEM5では様々なドローンやカメラが販売されおり、HAWK-SELECTSHOP (評価:)
どの販売サイトより安く手に入れることができるのが魅力的です!
最近話題のドローン専門販売サイト。ドローンが最大26,000円引きで売られており、個人で運営している分、DJI (評価:)
定価でいいからDJIで直接買いたい方はDJI販売ストアで購入しましょう。定価で販売されているので上の2つより高くつく。
Amazon (評価:)
Amazonに既に登録している方は登録不要で購入することができるが、DJIストア同様にセールがない為、あまりオススメできない ちなみにドローンはレンタルもできるよ!「